学びのシェア。

【より良い今日、より良い明日】皆に伝えたい学びをシェア

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

新体操選手クラス・大会クラス親の負担6選と心構えー実体験ベースでまとめました!

新体操の指導者から突然「選手コースに行ってみない?」と声をかけられて迷っている方今後のことを考えて知って準備しておきたい方必見!「子供の意志」があっても様々な方面における親の負担に耐えうる/許容できる「親のキャパ」もしっかり考慮して判断しなければならない新体操クラブ大会クラス・選手クラスの現実を包み隠さずご紹介します。

激増する親の負担6選:大会クラス・選手クラス

「大会クラスに上がってもいいって!!」嬉しそうに報告する子供を前に、喜びたい反面、色々「実際の所どうなの?」ー気になるところですよね。

新体操大会クラス・選手クラスの親の負担は、おそらく大変かつ長時間の付き添いで大変なイメージが定着している野球やサッカークラブの父兄と同等もしくはそれ以上と考えられます。

子供の熱量と同時に以下の負担に耐えうる親の力量(笑)も試されますので、心得ておきましょう。

金銭的負担

週1の習い事としての新体操であれば、初年度はお月謝+諸費用(手具やレオタード、練習着の購入・発表会諸費用等含む)で約20万円。

大会クラス/選手クラスになると、その数倍を優に超えるの資金が必要となります(『【お金かかるよ新体操】選手の年間費用はウン十万円!?ー週1回から選手クラスまで費用詳細大公開!』をベースに試算)。

なぜそこまで暴上がりするのか?その理由の全貌を以下にまとめました。

  • 大会クラス/選手クラスの平均お月謝=3万円
  • レオタードの必要枚数増加
  • 大会出場費用追加
  • レーニンググッズの増加
  • 手具やシューズの劣化(破れ)や破損の頻度増加
  • クラブウェア強制購入

中でも、大会出場費用には先生やコーチ達の宿泊費や食費、旅費等全てが含まれており、これがバカになりません!「一年間に何回、どこの大会に出場するのか?」は事前に確認しておきましょう。

役員の負担

新体操クラブには、決まって保護者役員があります。指導陣→保護者の情報伝達や発表会や大会の企画・準備・進行・誘導を担います。

作業量や負担の大きさは、その役割、またはクラブによって異なります。どのようなものなのか、先生・先輩ママ双方に、認識の違いやギャップがないかも併せて前もって確認しておきましょう。

送迎の負担

新体操の練習場所は、実は体育館ならどこでもいいというわけにはいかないのです。演技中に行うリスク(R:手具の投げと回転)は、「選手自身の身長2倍以上の高さ」に手具を投げられなければ点数になりません。

よって、天井の低い体育館では投げの練習ができないということになります。

自分のクラブ専用の体育館があるクラブや、近隣に天井の高い体育館があり日常的に利用できる環境があるクラブなんてほんのひと握り。大抵のクラブは、理想の体育館を求めて近隣もしくは遠方の体育館を転々とする日々。

正直、スケジュールの把握だけでも結構大変ですが、もちろんもれなく親の送迎付きです。

衣装制作の負担

新体操では基本、1つの演技に対して1つの手具・1枚のレオタードです。なぜなら、先生・コーチが選手とその曲、そして手具をイメージして創り上げた演技であり、唯一無二だからです。

しかし、ジュニア期は、「3.4年生はフープとクラブ」などと言うように各大会で統一された学年種目(2種目)の指定があります。それに沿って常に2着は持っている状態を維持する形に落ち着くクラブが多いでしょう。

レオタード制作はなかなかの負担です。特に数百~数千粒のストーン貼りが堪えるかと・・・。大会ではみなさん、キラッキラの光り具合ですよ。

\ 新体操レオタードの作り方に関しては、コチラ!/

 

精神的負担

基本女の世界ですから・・・。対指導陣、対ママーズ、選手達自身の関係、新体操界、それぞれの枠組みの中で特定のしがらみが付いてまわることは確かです。

言動は慎んで。

緊張感があるので、結構疲れます。

\ ママ間のいざこざあるあるネタはコチラ! /

そして、お子様がおいくつかにもよりますが、もしも高学年~中学生である場合、学業との両立と非常~~~に相性が悪いスポーツであるため(練習量と拘束時間が長すぎる問題)、成績が下がってくるとかなりの精神的負担になります^^;

 

レーニング補助の負担

新体操はトレーニング補助必須!?

新体操を極めるにはお風呂上がりの柔軟ストレッチは当たり前

「じゃあやりなさい!」ではなく、親の補助も必要なんです。美しく確実に点数が取れるようになるため、「正しい形、正しい位置」がとても大切になってくるため、先生やコーチから良くヒアリングすることも重要。特に低学年のうちは、親のコミュニケーション能力が子どものパフォーマンスに直で影響してきます。

自宅トレの有無+親の補助の有無で数カ月~数年後に周りの子と大きな差ができることは間違いありません。

\ ストレッチの件含め、新体操の固定概念をこちらの記事で壊します↓ /oyakudachitai.hatenablog.com

時間的拘束

新体操大会クラス/選手クラス

の練習量はえげつないレベルです。

週6日とか普通で、一回の練習時間も、土日であれば5~6時間以上もザラ。

さらに、週末には大会出場もありますね。

大会に出場する場合、またまた送迎が必要です。

しかも、新体操の大会は長い…。

早朝に集まってメイク→ウォーミングアップ→練習→リハ→本番!

からの~閉会式!と夜まで続き。

更に、閉会式からの~反省会💀

最悪、そこからの高速運転や新幹線・飛行機等の長旅💀

・・・・もう、親も瀕死です。

このような状態になってくると、もう生活は新体操中心

異性の兄弟がいた場合は、人手が足りなければ究極どちらかが犠牲になる危険性もはらんでいるレベルです。

家族の時間も激減間違いなしですので、隙間時間にねじ込むべく父母はなるべく娘に合わせられるようにフリーにしておきましょう!(とアドバイスするほかありませんw)

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事を読んでいただいて、大会クラス/選手クラスに進級する前の心構えができましたら嬉しいです。

先輩ママ達に関しては、仲間が増えたら嬉しいので正直なことは言えない場合もありますし、逆に仲間が増えたら手薄になるので脅しをかけてくるママもいたりします^^;

全く関係のない筆者のような第三者からの歯に衣着せぬ体験談を頭の片隅に置いて置いて頂けたらと思います

新体操に関わる皆様の未来が明るくなることを祈って。

 

フルタイム勤務中ワーママの心の叫び

『家族の時間を大切にしたい』

家族の時間を大切にしたい

 

もっと家族の時間を大切にしたい

 

十数年勤めた会社を いま

わたしは退職しようとしている

 

時間ばかり気にして余裕がない毎日

仕事も家事も思い切りできず不完全燃焼

そのストレスを消化する自分の時間もない

子供にいつも急がせている

努力や工夫だってしてる…でもうまくいかない

心にも余裕がない

子供の勉強や習い事のフォロー、きちんとできてない

パパにも子供にも優しくできないことが多くなった

 

ないない尽くしのリストが次から次へとでてくる

そんな自分が嫌

 

忙しい日々に忙殺されて

色々なことを

時間がないという一言で言い訳して片付けている

 

私は、何がしたい?

私には、何がある?

何を一番大切にしたいんだ?

 

ーもっと家族の時間を大切にしたい。

 

誰のためにそうしたいんだ?

ー自分のため。自分が後で後悔しないために。

 

じゃあ、どうする?

 

気持ちよく朝日を浴びて  

小鳥のさえずりに耳を澄まして    

 

愛情いっぱいにみんなを起こし  

栄養たっぷりの朝食を作って送り出す。    

 

『おかえり』と子供達を笑顔で迎え  

学校の話を聞きながら宿題をみる。  

 

時にお友達も遊びに来て  

その様子を見守る    

 

晩御飯も栄養たっぷり  

食が明日の身体を作るのだ    

美味しいね。

うん、美味しいね。    

 

パパ、食器洗ってくれてるの?ありがとう^^  

ママ、もしかして洗濯してくれた?ありがとう!     

 

ありがとうと言える気持ち良さ

溢れる優しい気持ち

穏やかな空気

笑顔がこぼれる

 

こういう生活が、私は好きなんだ

こういう私が、私は好きなんだ

【習い事】新体操のデメリット7選ー選手経験者が【実体験を踏まえた現実】を”包み隠さず”具体的にお話しますー

習い事として新体操を始めようか悩んでいる悩んでいる方、新体操をこれから本格的に力を入れて行こうと考えている方、新体操についてより深く知りたい方必読!

この記事では、新体操選手として頑張る娘を結構な年数サポートしてきた一保護者が、新体操のデメリットを実体験を踏まえて包み隠さず具体的にお話します。

【目次】

新体操のデメリット7選

1.素敵に踊れるまで道のりが結構遠い

『習ってればそのうち上手に踊れるようになるんでしょう』と、もし気楽に構えているのであれば、考えを改めましょう。新体操って結構難しいです。

新体操をやりたい子達は、あの手具に憧れるわけですが…(うちの娘はリボンに憧れて始めました!)

新体操の手具操作って難しい!

しかし、その手具操作が非常に難しい。というのは、まずは身体の使い方の基礎ができていないと、手具操作を美しく行えないからです。

あの手具と一体化して美しく舞う姿に至るまでは、例えば週1の習い事ですと、非常に遠い道のりとなるでしょう。バレエを習ったことのない場合は尚更、理想までは行かなくとも『それっぽい』形になるまでも、結構時間がかかります。

週1のレッスンを最大限に生かすためには、自宅での地道な手具操作練習と身体づくりのための体幹レーニングや柔軟が必須

\ こちらの記事で、ありがちな新体操に対する誤解が一気に解けます! /

また、習う先生やコーチを厳選することをおすすめします。

一回のレッスンの費用対効果をしっかりと見極める必要があります。カリキュラムがいい加減なクラブに入会してしまうと、ただのお遊戯に毛が生えた/あるいはそれと同等レベルの演技を永遠と練習させられる可能性もなきにしもあらず(特に未就学児や小学校低学年)。後でクラブを移籍するのはかなりの精神力・労力・金銭的負担が必要はじめが肝心です。

2.メンタルが弱めの人にはキツイ

 

常に美しさを求められるがゆえに、先生やコーチから練習中に浴びせられる言葉は、「汚い!」「もっと美しく!」「全然綺麗じゃない」「美しくない」「格好悪い」などなど・・・女子として言われるととても凹むような言葉ばかりが並びます。

そして、本番は怒涛の数の技が詰め込まれたたった1分半(団体であれば2分半)の演技。そこに全てを注ぎ込みます。すさまじい精神力と集中力が必要です。

絶対にミスしないという気概、ミスした時に自分で取り返すという強い気持ち、一位から最下位まで綺麗に出る順位、大きな失敗による落胆…どれをとっても、メンタルトレーニングそのものと言っても過言ではありません。

3.ほぼ女の!しかも芸術の!世界である

新体操の女の世界とは・・・?

第一に、新体操クラブは大抵女子のみのクラブとなるため、女子特有のいざこざがなきにしもあらず。普段の女子のいざこざがあることに加え、大会に出場するための決して多くはない切符を勝ち取るべく女同士で闘わなければなりません。新体操クラブ在籍中には、「ああ、娘今揉まれてるなー。」「嫌がらせされてるなー。」という瞬間がちらほら。

そんな状況で、毎日のように長い長~い時間をかけて練習は無限に続く・・・。それに神経をすり減らしてしまうような子は、なかなかハードかもしれません。前述の「メンタルが弱めの人にはキツイ」という項目にも関係してきますね。

そして第二に、その女子特有の世界は指導者間の関係にも。指導者自身も苦労してそうな印象でした。

新体操の大会では、審判員はクラブチームの指導者やコーチ達で構成されています。『さすが!〇〇先生の生徒さんね!』というのは良く耳にする言葉。芸術の評価を客観的にするのは至難の業。「指導者の力が影響することはない!フェアなスポーツです!」・・・とは言い切れない部分があるな・・・と感じました。

指導者の経歴等も指導者間の力関係に非常に影響してきます。大会等では教え方も大切ですが、新体操界での影響力も十二分に考慮することをお勧めします

4.えげつない練習量(大会クラス・選手クラス)

新体操をもしも本格的に続けて行きたいとなった場合、えげつない練習量をこなすことになります。例えば土日は丸一日新体操なんて大会前はザラ。しょっちゅう大会に出場するものなら、年中週末新体操生活です。

ものすごく体力が付きますが、自分の時間も家族との時間もものすごくなくなります。それでも良いと思えるくらいの熱量で新体操が大好きでないととても続けられないでしょう。

5.スタイルが良い方がいいに決まっている点綺麗ごとなしで言うと、新体操はスタイルが非常に大切である女子にとって非常に残酷なスポーツです。太ってしまうと、あからさまに点数にも影響してくるほど。見た目がこんなにも重要視されるスポーツが他にあるでしょうか・・・(太ることがどのように点数に影響するかは、「【新体操点数分析 A(芸術) E(実施)】点数が低い・点数が取れない理由・原因は一体何!?採点の仕方を学ぼう」をご参照ください。

しかし、入会時に指導者にそのようなことを聞いても、『あなたはスタイルが悪いので向いてません』なんて絶対に言わないのは当たり前です。

もしも新体操にはまってしまった場合に備え、あらかじめ向き不向きを確認しておきたい方は、『【新体操】うちの娘向いてる子?向いてない子?適性検査してみよう!ー選ばれるあの子』をご一読ください。

 

5.芸術の世界あるある!?【謝礼】地獄

これは指導者によって異なるかもしれませんが、新体操の世界では指導者に謝礼を包むことが常習化している様です。バレエの世界では良く耳にしますが、まさかスポーツである新体操でも!?と筆者も驚いてしまいました。

謝礼については、保護者同士でもめることにもなり得るデリケートな案件です。入会したら、謝礼システムについては同クラブの保護者によく確認することを強くおすすめいたします。

6.お金がかかる

週一の趣味程度で続けていくのであればさほどお金はかからないかもしれませんが、手具は身長の伸び・経年劣化・破損などで都度買替が必要であることに加え、数回しか着ないようなレオタードや衣装を購入する必要があったり、レーニンググッズや練習着など、週一の内容に対して購入する物品が非常に多いと感じるかもしれません。

また、クラス・選手クラスに進級した場合、費用が数倍に跳ね上がる(練習量も然り)ので注意が必要です。前述の謝礼代もさらにバカになりません。

\ 具体的にどんな費用がかかるのか?公開しています /

 

7.親の負担が大きい

大会クラス・選手クラスになると、ある程度天井の高い体育館での練習が必須となります。そうすると、電車やバス、車を使わないととても通えないような体育館まで練習をしに行かなくてはならない機会が激増。

フルタイムのお仕事をするご両親には、頭の痛くなるような話です。送迎までしてくれるような指導者は滅多にいません(というか、万が一の場合の責任問題もあり、乗せないのが普通)。なんとか保護者間で協力を計るしかないでしょう。

送迎以外にも裁縫やトレーニング補助等、役員、金銭サポート等親の負担盛り沢山です。この項目だけで特集組めるくらいなので(笑)、また詳しくまとめて行きたいと思います。

\ レオタードの選び方についてまとめました! /

 

まとめ

新体操のデメリット…なかなか厳しいものだらけですよね。

しかし、デメリットは常にメリットにもなり得ます。

それに、メリットはデメリット以上に盛り沢山

親子で新体操が大好きであれば!あれもこれもきっと乗り越えられるはず。

何より、キラキラ輝く娘を見るのはどんな苦労も忘れる至福の時間です。

要はどう解釈するか?

メリットもデメリットもしっかり理解したで、「それでも新体操が好き!新体操ガールを応援したい!」そう思えたなら、あなたは日本の新体操界に必要な人物かも!?

\ 新体操のメリットに関してはこちら! /

 

 

【習い事】新体操のメリット11選ー選手経験者が【 実体験を踏まえた現実】を”包み隠さず”具体的にお話しますー

習い事として新体操を始めようか悩んでいる悩んでいる方、新体操をこれから本格的に力を入れて行こうと考えている方、新体操についてより深く知りたい方必読!

この記事では、新体操選手として頑張る娘を結構な年数サポートしてきた一保護者が、新体操のメリット・デメリットを実体験を踏まえて包み隠さず具体的にお話ししていきたいと思います。

【目次】

新体操のメリット11選

1.人前に出ることに免疫がつく

美しく踊りながらアクロバティックな技を披露していく新体操。

衣装は身体の線をごまかすことを許されないキラキラのレオタード。

団体演技では他の仲間と踊ることができますが、個人演技ではたった一人で6m四方の大きなマットの上をたった一人。

飛び切りの笑顔を見せたり悲しげな表情を見せたり、曲想に合わせながら、マットを広く大きく舞い自分を魅せます。

・・・・度胸が付かないわけありませんよね(笑)

しかも、大会ともなれば白黒コーディネートの審判員大勢を目の前にして演技するわけですから、相当な度胸と人前に出る免疫力を身に着けることが可能です。

2.メンタルが鍛えられる

演技中はミスが許されません。手具の落下は、場合によってはいくつものDBやDAを成功させてやっと得られる加点に匹敵するくらい大きな減点となることも多々。

\ 新体操ルールの大枠はこの記事で分かります! /

oyakudachitai.hatenablog.com

怒涛の数の技が詰め込まれたたった1分半(団体であれば2分半)の演技に魂を込めるため、集中力・精神力が非常に鍛えられます。

それに併せて、絶対にミスしないという気概、ミスした時に自分で取り返すという強い気持ち、一位から最下位まで綺麗に出る順位、大きな失敗による落胆からの復帰…どれをとっても、メンタルトレーニングそのものと言っても過言ではありません。

演技以外の観点では、新体操クラブは大抵女子のみのクラブとなるため、女子特有のいざこざがなきにしもあらず

更に、大会に出場するための決して多くはない切符を勝ち取るべく闘わなければなりません

。新体操クラブに在籍中には、「ああ、娘今揉まれてるなー。」「嫌がらせされてるなー。」という瞬間がちらほら。

そんな状況で、毎日のように長い長~い時間をかけて練習∞。

なんだかんだで良きライバル・良い仲間となっていく。

ーこうやって、新体操ライフを生き抜いて行くのです。

ちょっとやそっとのことでは折れない、強靭なハートを手に入れられる可能性が高いでしょう。

3.体力がつく

新体操は体力が付く?

新体操は、5つの手具を自在に操らなくてはいけないため、手具ごとに演技曲が異なります。それらすべてをミスなく完璧にこなさなくてはなりません。

よって、えげつない練習量です。ものすごく体力が付きますよ🎵

4.姿勢が良くなる

首が出てたり猫背だったりいろいろな姿勢がありますが、新体操をやっていると嫌でも姿勢を注意されます。演技中は「美しくない姿勢」が目立つ度に減点されるので、姿勢を直す以外に選択肢がないからです。

5.スタイルが良くなる

新体操はスタイルが良くなる?

新体操の練習に励んでいると、指先から爪先までのありとあらゆる筋肉を意識して動かします。

レーニングでも、全身に程よい筋肉が付けていくので、バランスの良い美しい体形に近づきます。

下半身だけやたらゴツくなったり、肩幅が広くなったり、女性が悩みやすい体形の変化は一切ないと言っても良いでしょう。

もともとの手足の長さや頭の小ささもありますし、誰もがモデル体型になるとは言えませんが、より美しいスタイルとなることは間違いないでしょう。

6.礼儀が身に付く

新体操は礼儀が身に付く?

先生やコーチの話を聞くときには常にルルべ。しかも低いルルべはNG。

ルルベ(relevé)は、フランス語で持ち上げる、引き上げられた等の意味を持つパの名称です。バレエの中では踵を高く上げて、つま先立ちになっていく状態を指します。足の指だけで立ち、背伸びをしている状態というのが、一番わかりやすいですね!

正しいルルベのやり方とは?コツや練習方法を解説 | | Dews (デュース) (dews365.com)

返事は大きな声で。

目を見て。ハキハキと。

挨拶は絶対!!

クラブとして恥ずかしくない振る舞いを!

女子のみしかほぼ存在しない世界の体育会系の世界は、ある意味男子よりも厳しいような空気を感じました。

パーフェクトな礼儀作法が身に付き、学校の先生受け抜群です。きっと社会に出ても役に立たないことはないでしょう。

7.体幹・程よい筋肉・柔軟性が身に付き優れた身体ができる

体幹レーニングや筋トレ(激しくはない)、お風呂上りの柔軟(ストレッチ)が習慣になるので、それはもう素晴らしい肉体が出来上がります

\ 決して新体操を習えば柔らかくなるというわけではありません /

お腹、割れます(笑)

体幹は、どのスポーツをやるにしても絶対的に大切な要素。そして、柔軟性・筋力も然り。どんなスポーツもそこそこ上手くこなせる身体が手に入ります

たまに、「柔らかいけど運動神経があまりない」という新体操選手に遭遇しますが、柔らかさを支える筋力や体幹が不足している印象です。

8.諦めない力と頑張る習慣が身に付く

舞台に立てるような美しくキレのある演技ができるようになるまでは、本当に時間がかかります(未就学児や小学校低学年の場合は特に)。

毎日の体幹・筋力・柔軟トレーニングと沢山の練習をこなして完成度を向上させた上で、少しずつ難度や演技のレベルを上げて新たなチャレンジができます。

そんな日々の積み重ね。

毎日ほんの少しの変化(あるいは変化も感じられないくらい小さな変化)の積み重ねではあってもあきらめずに続けられる粘り強さ、そして健康的な身体を維持するトレーニングの習慣が身に付きます。これは、人生においてどんなことをすることになっても重要な要素だと言えるでしょう。

ふと振り返った時に、すさまじく成長していることに気づくこと間違いなしです。

9.団体競技の良さも個人競技の良さも経験できる

団体の選手に選ばれることがなかったとしても、クラブの発表会等お披露目の機会には、必ずと言っていいほどクラブの集団演技をつくります。

集団演技では、リフトや交換(手具を仲間に投げる)等のフォーメーションがあり、お互い協力して息を合わせ、一つの演技を作りあげなくてはなりません。

個人競技の良さだけでなく、団体競技の良さも体験できるのが新体操の良さの一つと言えるでしょう。

10.学校の体育の授業で神的存在・お手本確定

マット、跳び箱、縄跳び、ダンスは間違いなくお手本となれるくらい上達します。

そのどれもが、ただできるだけではなく美しいのです・・・。

先生含めクラスメイトの皆に認められて、自信がつく良い機会ができるのではないでしょうか?

11.とにかく女子として素敵!(…なだけでなく格好いい!)

新体操は、あくまでもスポーツ。ただ美しく魅せるだけでは高得点は取れません。

リスクを取ってよりダイナミックで難易度の高い華麗な演技に挑戦し、頂点を目指し続ける美しき選手達の強さ、勇敢な様にはいつも惚れ惚れとしてしまいます。

応援も、仲間同士体育館中響き渡るくらい大きな声で行います。

個人的には、そんなところにバレエにはないスポーツらしい爽やかな格好良さがあると思っています。

\ 新体操はバレエが基礎。でもバレエとは別物! /

oyakudachitai.hatenablog.com

まとめ

新体操のメリット、沢山あって筆が止まりませんでした!

また抜けがありましたらどんどん追加していきますね。

新体操を長年一生懸命やってきた甲斐あって、娘はチャレンジ精神あふれるメンタル最強女子に成長し、今も色んな事を頑張っています。

応援してきた親としても、大変でしたがキラキラ輝く娘を見るのは、とても幸せな時間でした。

良い事満載・魅力的な新体

しかし!!!!!!!!

やっぱりデメリットも同じくらい沢山あるんです。

メリットの語り中も、「あれ?デメリット話してる?」と言うような箇所もありましたが、裏を返せばメリットもデメリットにつながっている訳ですね^^;

要はどう解釈するか?

デメリットについても長くなりそうなので、別の記事でご紹介したいと思います^^

デメリットもしっかり知った上で、「それでも新体操が好き!新体操ガールを応援したい!」そう思えたなら、あなたは日本の新体操界に必要な人物かも!?

 

\ 新体操向き不向き適性検査をしてみよう! /

oyakudachitai.hatenablog.com

 

【新体操って身体に悪い?】過激な柔軟/ストレッチ・過度な体重規制は本当か?

新体操って身体に悪くないの?ー過激な柔軟の図がネット上に散乱し、過度な体重規制で摂食障害に陥ったという体験談もよく耳にする中、そのような不安を感じている方々も多かれ少なかれいらっしゃることでしょう。この記事にてその解が見つかりましたら幸いです。

【柔軟】無理矢理押したり、乗ったり本当にやるの?

ないと言えば噓ですが、ネット上に出回っている過激な柔軟が全て本当かといえば、そうではありません

実際、所属していた新体操クラブでは、椅子柔軟時に押したり、パンシェでは涙が出るまで足を使って押されたりが普通でした。そして、そうすることが当たり前で正しい事だと思っていました。しかし、そのような筆者にも、ネット上の動画には明らかに虐待と思われるような過激なものがあると感じます。昔はあそこまでやっていたのでしょうか…。あるいは、そのようなことも許容している国もあるのかもしれません。全て鵜呑みにするのは危険ですが、『そのようなクラブがある可能性もある』と頭の片隅に入れておく程度にしておくのが良いでしょう。

昨今では無理矢理押すようなストレッチは推奨していません。なぜなら、関節や筋肉を傷めるリスクがあるからです。指導者の知識が浅く加減も知らず、筋肉がまだ温まっていない状態で行うなんてことがあったら…そのリスクは更に急上昇。

\ 正しい体づくりを行っていくことが大切!/

昔運動部で多用されていた『うさぎ跳び』トレーニング(身体がある程度できている上、正しいフォームで適量を行わないと身体を痛める可能性がありリスクが高いため禁止となった)みたいなことが、ストレッチでもあるんですね…。

\ トレーニングも身体に負担のかからない方法を学びましょう!/

昔の常識が今も通用するとは限りません。所属しているクラブ(あるいは、所属予定のクラブ)が学びを怠ることなく、最新の研究結果に基づく柔軟(ストレッチ)・身体づくりを取り入れているのかしっかりと見極める必要があるでしょう。

\ 優れたクラブを見極めることがいかに大切か…!!まとめました /

oyakudachitai.hatenablog.com

また、柔軟(ストレッチ)は、毎日お風呂上りに行うのが最も効果的です。信頼できる指導者を見つけた上で、自宅での柔軟補助等正しいやり方をしっかり指導してもらうことが大切です。

\ 新体操に柔軟性は必須!手に入れるための秘訣がここに /

oyakudachitai.hatenablog.com

 

厳しい体重規制は本当にあるの?

体重規制については、年齢次第とも言えます。幼児期や小学校低学年の時点で体形についてうるさく言われるというケースは、少なくとも筆者はあまり耳にしたことがありません。

生理が始まると、必然的に女性らしい身体へと変化していくため、身体に丸みを帯びてきます。その時にお肉がついて体重が増加してしまうケースが多いのですが、そのリスクヘッジなのか?ーある程度の年齢になると決められた日に体重を測定し、体重の増減を管理するクラブもある様です。その管理が行き過ぎたものになると、それが拒食症等の摂食障害の引き金となってしまうことも

あるいは、特に厳しく言われなくとも、自分で気にし過ぎてしまうこともあるでしょう。なぜなら、大会で輝くのは、やはりモデルの様な体形のスラッとした選手であることは間違いないからです。技でカバーするにも、手足が太い事によって「重い」「鈍い」「動きが小さい」「開いてない」と捉えられ、競技でも減点の対象となり、相当なハンデを負うことになることも事実です。

\ 新体操界のモデル体型重視の謎について解説 /

oyakudachitai.hatenablog.com

 

新体操が趣味程度ではなく、選手として大会に出場して結果を残したい場合、体重管理/体形維持は例えクラブに管理されなかったとしても残念ながら必須

以下の条件に当てはまるような太りやすい体質・生活習慣を持つ人にとって、新体操を本格的に続けて行くことはかなりの苦行となる可能性が高いでしょう。

  • 両親のどちらかが肥満体形である
  • 太りやすい体質である
  • ジャンクフードが好き
  • 偏食である
  • 毎日高カロリーなおやつを食べる習慣がある
  • 幼い頃太っていたことがある

\ 新体操の向き不向きまとめはコチラ /

oyakudachitai.hatenablog.com

 

新体操って身体に悪いの?

新体操って身体にわるいの?

結局、新体操って身体に悪いの?

ー筆者の答えは、『NO』。

身体が柔らかくなるということは、身体の可動域が広がり、結果的に素晴らしいパフォーマンスと怪我しにくい身体を手に入れるということ。無理な柔軟を続けて身体を痛めることではありません。

体形を維持するということは、健康的な食生活を継続的に身に着けられるということ。『痩せる=食べない』ではありません。無駄な肉を付けずに美しく筋肉をつけ、食べるタイミングや食べるものを選んで調整していくことです。

\ 食事管理の専門家に相談するのもおススメです /

間違った捉え方をせず、正しい身体づくりと食生活を心がければ、新体操ほど強く美しい体づくりに適したスポーツはないのではないか?と思うくらい『新体操は身体に良いスポーツ』だと筆者は思っております。

\ バレエとはまた違うんですよね...ご興味のある方はコチラをどうぞ /

oyakudachitai.hatenablog.com

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事を読んでいただいて、もしかしたら皆さんの中にあったかもしれない『新体操の間違ったイメージ』が払しょくできましたら嬉しいです。また、既に新体操を頑張っている方々の疑問や不満、悩みが少しでも軽くなりましたら幸いです。

次は、新体操のメリットデメリットをアツくまとめて行きたいと思っています。

新体操に関わる皆様の未来が明るくなることを祈って。

 

【高身長が有利!?】新体操選手の理想の身長・スタイルとは?身長だけにとどまらない新体操選手の素質とは?ー選手選考基準を知ろう!

新体操選手にとって有利な理想の体形とは、具体的にどのようなものなのでしょうか?現在、日本代表ではどのような選手が選抜の対象となっているのでしょうか?世界的トップレベルの選手のデータや筆者自身の体験談、指導者のコメントをベースにまとめました。

具体的にどのくらいの身長がベスト?

まず、実際に日本代表となった選手達が実際にどのくらいの身長なのか見て行きましょう。

主な日本代表選手身長一覧

畠山愛理 選手 170cm

皆川夏穂 選手 170cm

熨斗谷さくら 選手 169cm

松原梨恵 選手 167.6cm

杉本早裕吏 選手 167cm

竹中七海 選手 167cm

喜田純鈴 選手 165cm

鈴木歩佳  選手 165cm

横田葵子  選手 164cm

大岩千未来 選手 161cm

 

全体的に165cm~170cmの選手がほとんど。この程度の身長は、海外ではそれほ高身長ではありませんが、日本では立派な高身長ですね。

主なロシア代表選手身長一覧

エフゲニア・カナエワ 選手 170cm

マルガリータ・マムン 選手 170cm

アリーナ・カバエワ 選手 167cm

アリーナ・アベリナ 選手 166cm

 

新体操最先端の国・ロシアのみならず、他国の選手も確認してみましたが、165cm未満の選手を探す方が難しい状況でした。

 

とはいえ、逆に170cm後半の高身長の選手も少数派。

新体操選手の世界平均身長ーいわば『理想的な身長』ともいえるスタンダードな身長は、170cm前後なのではないかと推測します。

 

\ 参照サイトはコチラです! /

www.jiji.com

身長だけじゃない!ー新体操・理想の体形ー

このような現状を踏まえ、新体操強化本部長・山崎浩子氏によって抜本的に改革されたのは、実はごく最近のこと。それによって、日本の新体操が近年大きく力を伸ばしています。

その改革とは、新体操強化選手の選考方法。美しさやプロポーション等の【見た目】、そして更に、併せ持つ【柔軟性】などを徹底的に重視するようになりました。現在は、経歴や大会における戦績よりも、このような【素質・才能】を重視した選手選考が行われています。

\ 新体操の向き不向き(素質)に関して具体的にリストアップ!/

oyakudachitai.hatenablog.com

 

新体操で見た目が大事な理由

新体操で何故ここまで見た目が重視されるのか?

それは、見た目が大きく競技の点数に響いてくるからなのです。

新体操は技の難度を競うスポーツでありながらも、その美しさと正確性も同時に厳正に評価されます。更には、表現力や芸術性までも!

ただ、難しいことができるだけでは不十分なんですね。

では、具体的に見た目だけで減点になり得る身体的特徴とはどのようなものなのでしょうか?以下にリストアップします。

見た目で減点になり得る身体的特徴

  • いかり肩で方が上がって見える
  • 姿勢が悪い(猫背など)
  • 膝が出ていてラインがまっすぐにならない
  • O脚やX脚

以上の特徴に当てはまる場合、『美しくない・不正確』ということで、演技中目立つ度にE(実施)より【0.1】減点されて行きます。日本代表ともなれば、見た目の減点は初めからつぶせていた方が良いに決まっていますものね…。

他にも、【柔軟性】は難度の加点、そして同時に減点リスクを下げることに大きく関わってきますし、頭が小さく手足が長く美しい等【プロポーション】は有効活用することによって表現力をダイレクトに伝えやすいというポテンシャルを持っています。

\ ポテンシャルのある新体操選手について語りつくしました!/

oyakudachitai.hatenablog.com

まとめ

プロポーションや見た目の美しさが重要視されるのは、新体操という競技の性質上、今ややむを得ないこと。そして、それを知った上で、意識して練習を重ねて行くことが非常に大切になってきます。

途方もなく長時間にわたる練習や美しさの維持に全身全霊を注ぐ新体操選手の皆さんには、一女性として頭が上がりません!

今日も練習に励む新体操選手の皆さんに幸あれ!

 

\採点基準の熟知が、より良い演技と身体づくりのヒントにもなります^^/

oyakudachitai.hatenablog.com

 

【不透明請求・贔屓・暴言】どうするが吉?オリンピアン指導者告訴に学ぶ!指導者と保護者の闇ー新体操・バレエ・フィギュア

元オリンピック選手(フィギュアスケート)ー本田高史さんが主宰するスクールが、保護者らにより「モラハラ」、「不透明請求」を告発されましたが、この情報の信憑性を私自身が得た情報や実体験を基に徹底分析。

不透明請求やえこひいき…今回はフィギュアスケート界の一例ですが、新体操やバレエ等同様の世界でもよく耳にする内容…だったりして?

\ 当該記事はコチラよりどうぞ! /

前提として

このようなゴシップ記事に共通して言えることですが、一部の立場の一部の人々の告発の、更にほんの一部を切り取った話が大きく取り上げられ記事にされていることも多々。本田武史さん、安藤美姫さんのこれまでの努力や功績、人格そのものをも非難するような誹謗中傷、または、間接的にそう捉えられるような発言はあってはならないと思います。

それを踏まえ、お話を進めさせていただきます。

 

えこひいきや不透明請求、暴言…

これらのどれもが、以前所属していた新体操クラブでもありました。

不透明請求は普通?

不透明請求は、「新体操クラブでは普通のこと」らしいです(某新体操クラブ代表談)。要は、「遠征やら合宿やら発表会の実費は不透明で当然。明細は開示するべきものではないし義務もない」ということですね。保護者の要求に対して、残念ながらこのような返答でした。

しかし、もちろんそのクラブの代表者が言っていることがすべてではありません。監査体制も整っており、組織としてしっかり成り立っている新体操クラブもありますからね。ただ、一部のクラブにはそのような悪習がはびこっているという現実も認めざるを得ないでしょう。

利用者である保護者は、しっかり見極めなければなりません

今回、告訴された本田さんのフィギュアスケートスクールの合宿代架空請求の金額(交通費やレッスン料含まず15万円)とは程度の差こそありますが、やっていることは同じこと。もしかしたら本田さん、「他のスクールも同じことやっとるやん!」と思われたかもしれません。

ただ、本田さんは、保護者からの申し立て後に明細を出すようにしたそうです。要求があった段階でしっかり修正しているので、『健全な代表者ではないですか!』と思ってしまいました。

また、高額な合宿代に関しても、オリンピアンという箔の付いた指導者が引率するとなると、一般のクラブと大きな料金の差が出ても致し方ないというようにも感じます。

 

暴言、時に被害妄想

あなたなんか出ても最下位

今回取沙汰されているのが、安藤美姫さんがある生徒に伝えたこのセリフ。前後の文脈が全く分からない中、この言葉だけが不幸にも飛び回っている印象です。

内容にもよりますが、実際大会に出ても最下位ではモチベーションを上げるどころか、厳しい現実にショックで凹みますよ。

他のチームと演技内容のレベルが桁違いで、「こんなにレベルが高い大会に時間とお金をかけるのなら、練習していた方が良かった。なぜ教えてくれなかったのか。」と憤りを感じたという話も伺ったことがあります。

経験1年の選手がオリンピックに出場するのが無謀である様に、出ても最下位の選手が無理をして出場するのは同じく無謀。確かに上手な選手の演技を間近で見ることも大切ですが、背伸びしすぎることなく、成長に応じて一歩一歩着実にこなすこともまた大切です

安藤さんの様に、事前に教えてくれるのは、とてもありがたいことであると筆者は思います。

実力以外の面でも、大会に出場するには、遠征費用や衣装代、コーチ達の引率代、応援などお金も時間も手間もかかりますしね。

news.yahoo.co.jp

子供のやる気がない

「やる気がない」と言われて、「どうしてコーチにそう思われるのか?」「本当にやる気がないのか?」まずはコーチや子供に確認をしたのでしょうか・・・。

やる気がなければ教える気もなくなるのは人間として当然の心理で、それを保護者に伝えるのは誠意があるからこそでは?

 

「出ても最下位」にしろ「やる気がない」にしろ、そのくらい言われても「見返してやる!」と頑張れるメンタルのある子が伸びるんです。

今、その瞬間も、お子さんだけでなく保護者も見られていますよ。

子供の告げ口にいちいち振り回されていると、成長の機会を逸する可能性もあります

 

今の時代、なんでも「暴言」扱い。「少々子供を守りすぎでは?」と思うことが多くなりました。

 

しかし、指導者のモラハラパワハラがまぎれもない事実で、子供からの切実なSOSの可能性もなきにしもあらず・・・。

指導者が、生徒の演技を見て「うわっ、きったね~。」なんて笑いながら品のない発言をしてしまうクラブもありますからね。

 

判断が難しいところですよね。

 

今回の安藤美姫さんのこの発言に関しては、文脈を見れば何ら問題のないことだったのではないかと思いたい気持ちでいっぱいですが、厳しい立場に立たされているという印象です。

誠意をもって指導に当たっていたのであれば、きっとこれから安藤さんを擁護する人たちが現れてくるでしょう。

一度は暴言と捉えた選手達も、真意を知って前向きに頑張っていけますように。

心より応援しています。

 

贔屓?よくあること

「ひいきされている選手はどういう子か?」観察してみましょう(実際それがひいきなのかどうかはさておき)。

自分の子がもっとも可愛いいし、一番見てもらいたいのは、どの親にとってもそう。その気持ちが前面に出過ぎて、少し客観的にものを見れなくなってはいませんか?

 

「うちの子が選ばれないのはオカシイ!」と騒いでしまう保護者は、どうしてもある一定数存在します。そして、大抵このようなタイプの保護者は美を競う芸術的な競技に多い印象があります。

なぜなら、そのような競技の『良』の判定基準自体がとても難しいく、専門家でない保護者が具体的な優劣を判断できない部分が大きいからです。

 

そして、そのひいきと思われている対応も、積極的に聞きに来る結果、指導の回数も必然的に増えているだけのことかもしれませんよね。頑張っている子は、自然にやる気を認められ、伸びて行きます。指導者の熱が入るのも無理はありません。

 

ただ、客観的に見てもおかしい場合もなきにしもあらず。

それは、究極ひいき対象の子以外の子達の無視や指導不足にもつながります。

 

特定の子だけ手厚く指導する・・・

うちの子への指導が足りない・・・

       ー良く耳にする苦情です。

 

コーチの対応や指導、子供達の行動をよーく観察しておきましょう。

よーーく観察した上で、まずはクレームではなく相談を。

誠実さを感じない等不信感をもってしまったら、水面下でクラブ移籍のための準備をされたほうが無難でしょう。

\ 移籍するなら、その前にすべきことがあります! /

oyakudachitai.hatenablog.com

 

 

著名人だからこそ告訴されるという現実

どの事例も、個人経営のクラブでは多々あること(本当に良く聞きます)。

しかし、金額が大きいことと、著名人であることで大きく取沙汰された結果悪目立ちしてしまう点は否めないですね。

指導者は業界の当たり前に甘えてはいけない

~業界の指導者の皆様へ~

保護者は想像以上にお金にシビアです。

普段の指導内容や方針、料金体系、大会出場や応援等気に入らないことがあればあるほど、腹の底で「明細出せや」「うちの子の何が悪いんじゃ」「今うちの子に何言った!?怒」と思っております。

指導者は往々にして時に自分の力を何か勘違いしてしまうこともあるようですが、保護者は金銭のやり取りのあるお客様でもあります。顧客の不信感が募る前に保護者から信頼されるような誠意のある行動を取りましょう。そして、費用対効果を常に意識して指導してくださいますと幸いです。

\ 保護者の感覚を赤裸々に綴りました。 /

oyakudachitai.hatenablog.com

 

保護者はもっと賢くなる必要がある

~業界の保護者の皆様へ~

本当に上手くなりたいと願う子供達を常にニコニコ指導するのは、無理です。厳しさも必ず必要になってくるはず。指導を見て、「ああ、うちの子が可哀想」なんて思ってしまうようでは、お子様はのびません。お子様も、「自分は鬼コーチに指導されて可哀想」と思うようになり、指導者に反発心すら抱くようになってしまいます。

親として、指導者とコミュニケーションを取ったり、情報収集したり、子供のモチベーションや技術をどう伸ばすかを考えたり勉強したり、していますか?

「高いお金を払って優秀な指導者に丸投げすれば上手くなる、オリンピック選手が育つ」と思ってはいませんか?

\ 教室が良ければそれでOK…じゃない!新体操上達の鍵とは? /

oyakudachitai.hatenablog.com

子供を伸ばしたいのであれば、親も感情に振り回されない賢さを身に着ける必要があるのです。

もし、指導方針が合わないのであれば、指導者の質を変えようとするのではなく(質を変えるのは無理)、指導者自体(スクール)を替えるようにしましょう。

 

・・・自戒も込めて。

\ 指導者に疑問を感じている場合は、是非こちらの記事をご参照ください /

oyakudachitai.hatenablog.com

 

まとめ

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

指導者との相性は非常に大切です。

どんなに高額を積んで、功績のある指導者に学んでいても、保護者と生徒が不信感を抱きつつ教わっていれば何も吸収できません。

私自身、保護者に誤解されて、もったいない指導者を沢山見てきました。

とりあえずは一度、その指導者を信じて委ねてみませんか?

それができないのであれば、移籍を検討してみてはいかがですか?

お互いの幸せのために。